GREETINGSな一年
何だかあっと言う間の一年でした。
年齢と共にやはりどんどん早くなる〜(≧∇≦)
今年は、私にとってGREETINGSの年であったように思えます。
このアルバムに参加してくれたアーティストの皆さま、
制作にご尽力頂いたスタッフの皆さま、
そして何よりも、聴いて頂いた皆々さま、
本当に応援、ご協力ありがとうございました!
皆さまにパワーを頂き、実現出来たプロジェクトでした。
そして多くの媒体にも取り上げて頂きました。
全部を把握出来てないかもしれませんが、
感謝の意味も込めまして、ここでご紹介させて下さい。





上段左より、夕刊フジ(10.16)、読売新聞(10.29)、埼玉新聞(11.12)
下段左より、朝日新聞(12.22)、中国新聞(11.19)





上段左より、山陽新聞(11.11)、公明新聞(12.4)
中段左より、産経新聞(12.5)、日本経済新聞(11.14)
そして下段、しんぶん赤旗(11.23)
アドルフ・サックスさんは宗教も思想も超えたようですネ!






上段左より、THE SAX(vol.68)、JAZZ LIFE(12月号)
中段左より、CD Journal(12月号)、Band Journal(12月号)
下段左より、SAX magazine(vol.2)、JAPAN JAZZ(vol.53)
THE SAXは表紙も頂き光栄です。
JAPAN JAZZは、ちょうどエレクトリックバード・レーベルの
(私のデビューアルバム“バーニングウェイブ”もこのレーベル)
再発の時期と重なり、当時のレーベル・プロデューサー川島重行氏
(勿論現在もフリーでバリバリ、日本人唯一のグラミー受賞プロデューサー)
と対談!という嬉しい時間も持てました。
そしてテレビ朝日「題名のない音楽会」キャスト、スタッフの皆さま、
FM横浜「女子ジャズRadio」キャスト、スタッフの皆さま、
さらには「GO!GO!サックス〜GREETINGS〜」を実現に導いて頂いた
キャスト、スタッフの皆さま、お越し頂いた沢山の皆々さま、and more・・・
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
そしてGREETINGSは来年へ♬♬
2015.1.25(日)和歌山市メディア・アート・ホール
本多俊之”GREETINGS”コンサート featuring
スペシャル・サクソフォン・クインテット&ピアノ
2015.3.14(土)埼玉県県民活動総合センター
本多俊之”GREETINGS”コンサート featuring
スペシャル・サクソフォン・クインテット&ピアノ
2015.4.5(日)名古屋市青少年文化センター
ナゴヤサックスフェスタ2015
2015.4.17(金)札幌市かでるホール
本多俊之”GREETINGS”コンサート featuring
トルヴェール・クヮルテット&ピアノ
メンバーなど詳細はホームページの方もご覧頂ければと思います。
http://dinosax.net/ 近くなりましたら、また改めてご案内させて頂きますね。
今後とも応援よろしくお願いします。
どうか皆さま、良いお年をお迎え下さい。
年齢と共にやはりどんどん早くなる〜(≧∇≦)
今年は、私にとってGREETINGSの年であったように思えます。
このアルバムに参加してくれたアーティストの皆さま、
制作にご尽力頂いたスタッフの皆さま、
そして何よりも、聴いて頂いた皆々さま、
本当に応援、ご協力ありがとうございました!
皆さまにパワーを頂き、実現出来たプロジェクトでした。
そして多くの媒体にも取り上げて頂きました。
全部を把握出来てないかもしれませんが、
感謝の意味も込めまして、ここでご紹介させて下さい。





上段左より、夕刊フジ(10.16)、読売新聞(10.29)、埼玉新聞(11.12)
下段左より、朝日新聞(12.22)、中国新聞(11.19)





上段左より、山陽新聞(11.11)、公明新聞(12.4)
中段左より、産経新聞(12.5)、日本経済新聞(11.14)
そして下段、しんぶん赤旗(11.23)
アドルフ・サックスさんは宗教も思想も超えたようですネ!






上段左より、THE SAX(vol.68)、JAZZ LIFE(12月号)
中段左より、CD Journal(12月号)、Band Journal(12月号)
下段左より、SAX magazine(vol.2)、JAPAN JAZZ(vol.53)
THE SAXは表紙も頂き光栄です。
JAPAN JAZZは、ちょうどエレクトリックバード・レーベルの
(私のデビューアルバム“バーニングウェイブ”もこのレーベル)
再発の時期と重なり、当時のレーベル・プロデューサー川島重行氏
(勿論現在もフリーでバリバリ、日本人唯一のグラミー受賞プロデューサー)
と対談!という嬉しい時間も持てました。
そしてテレビ朝日「題名のない音楽会」キャスト、スタッフの皆さま、
FM横浜「女子ジャズRadio」キャスト、スタッフの皆さま、
さらには「GO!GO!サックス〜GREETINGS〜」を実現に導いて頂いた
キャスト、スタッフの皆さま、お越し頂いた沢山の皆々さま、and more・・・
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
そしてGREETINGSは来年へ♬♬
2015.1.25(日)和歌山市メディア・アート・ホール
本多俊之”GREETINGS”コンサート featuring
スペシャル・サクソフォン・クインテット&ピアノ
2015.3.14(土)埼玉県県民活動総合センター
本多俊之”GREETINGS”コンサート featuring
スペシャル・サクソフォン・クインテット&ピアノ
2015.4.5(日)名古屋市青少年文化センター
ナゴヤサックスフェスタ2015
2015.4.17(金)札幌市かでるホール
本多俊之”GREETINGS”コンサート featuring
トルヴェール・クヮルテット&ピアノ
メンバーなど詳細はホームページの方もご覧頂ければと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
どうか皆さま、良いお年をお迎え下さい。