新作レコーディング途中ご報告:その3

ジャ〜ン\(^o^)/如何ざんしょ、このショットww^ ^
4.13(木)は、まず私と本多尚美のアー写(アーティスト写真)撮影から始まりました。
でもこれは違いますヨ、アー写ではありませんですヨ。
今回は一応還暦アルバム(!)であ〜りますので、
記念に赤いちゃんちゃんこ(amazonで買った)で撮ってもらったら、
関係者一同に異様に評判が良くww
これをアー写&CDジャケットに、などという声も上がっておりまして、
それだけは避けたい〜・・・(≧∇≦)
午後から ベースの櫻井哲夫氏、ドラムスの川口千里さん到着!そうです、
この日はリズムセクションのオーバーダビングの日でもあるのです。
いよいよこれまでの吹奏楽トラックに、
この黄金のリズムセクションが参戦するのです!
まずは譜面のチェック(-_-)♪

皆さん真剣そのものですね、凄い気迫!
そして各々方と意見交換&方針確認。


何だか私はずっと赤いちゃんちゃんこですネ。
だんだん着てるうちに馴染んでしまって・・・^_^;w
楽譜はウィンドスコアなので、かなり細かく記譜されてます。
ベースのライン、ドラムスのリズムパターンなども
全て音符で指定されてます。
どこまでそれを順守し、どこから自分の個性を反映させていくか、
そのバランス感覚こそが勝負であります。
そして・・・

はい!みんなで還暦ポーズ\(^o^)/
(千里ちゃん まだまだなのにアリガトさん、みなさんホントにアリガトさんm(_ _)m)
この弾け方が全てを物語っておりますですね^ ^♬
櫻井千里(と纏めて呼んでしまおうww)の物凄いグルーヴが、
ピアノも含めたウィンドサウンドのボトムをしっかり支え、プッシュし、鼓舞し、
超弩級サウンドが誕生したのでありま〜す!♬
もう鳥肌もの!
吹奏楽大編成4曲&小編成2曲のリズムセクション、コンプリ〜〜ト!!!
残すはあとミックスダウンとマスタリングのみ。
完成が一歩一歩近付いております。
皆さまに聴いて頂けるのが、待ち遠しいで〜す(^○^)