「CC-Rex」LIVEレポート♪
人数制限・時短営業解除、
お立ち見のお客さまも出る大盛況の中、
アルバム「CC-Rex」発売記念ライブ@ピットインは
無事終了しました(11/30)。
【出演】
本多俊之(Sax),野力奏一(Kb,Pf),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
ゲスト:井上 銘(G)


【セットリスト】
1st:
♪Crystal Silence
♪CC-Rex
♪Magic Mashroom
♪Nile
2nd:
♪Azumabashi
♪Horizon
♪Last Ballad
♪La Fiesta
Encore:
♪Captain Senor Mouse
1部はBW4のみの演奏で、1曲目は
チック・コリア氏珠玉のバラード「Crystal Silence 」。
これでこの日の流れが決まりました!
2部からは井上銘氏も参加し、
アンコールの「Captain Senor Mouse」まで
一気に駆け抜けました。
まるでCC(チック・コリア)もここに来てくれているような、
そんなパワーを感じました。





お越し頂いた皆々さま、誠にありがとうございました!
来年は「CC-Rex」を携え、是非ツアーに出たいと思っております。
よろしくお願い致します。
お立ち見のお客さまも出る大盛況の中、
アルバム「CC-Rex」発売記念ライブ@ピットインは
無事終了しました(11/30)。
【出演】
本多俊之(Sax),野力奏一(Kb,Pf),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
ゲスト:井上 銘(G)


【セットリスト】
1st:
♪Crystal Silence
♪CC-Rex
♪Magic Mashroom
♪Nile
2nd:
♪Azumabashi
♪Horizon
♪Last Ballad
♪La Fiesta
Encore:
♪Captain Senor Mouse
1部はBW4のみの演奏で、1曲目は
チック・コリア氏珠玉のバラード「Crystal Silence 」。
これでこの日の流れが決まりました!
2部からは井上銘氏も参加し、
アンコールの「Captain Senor Mouse」まで
一気に駆け抜けました。
まるでCC(チック・コリア)もここに来てくれているような、
そんなパワーを感じました。





お越し頂いた皆々さま、誠にありがとうございました!
来年は「CC-Rex」を携え、是非ツアーに出たいと思っております。
よろしくお願い致します。
ニュー・アルバム「CC-Rex」リリース&記念ライブ♪
BW4(バーニングウェイブ・カルテット)3年ぶりの新作です♪

これまでの2タイトルはピットインでのライブ録音でしたが、
今回はこのバンド初のスタジオ録音♪ そして、私が最も尊敬するピアニスト、
チック・コリア氏への トリビュート・アルバムになりました。
タイトル「CC-Rex」のRexとはラテン語で王の事、そうです!
あのティラノサウルス・レックス(T-Rex))のRex、 CCは勿論チック・コリア氏です。
(コリア氏への思いは、2021年2月12日付けblog記事を参照下さい)
http://dinosax.blog27.fc2.com/blog-entry-387.html

当初全てコリア氏の楽曲カバーでの構成も考えましたが、 メンバーとも相談し、
“これぞチック・コリア!” という2曲を厳選しました。
(コリア氏の曲は名揃いなので、選ぶの難しかった〜)
【パーソナル】
本多俊之(Sax),野力奏一(Kb,Pf),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
ゲスト:井上 銘(G)
最高・最強のメンバー達です!!
【収録曲】
♪La Fiesta(Chick Corea)
♪CC-Rex(本多俊之)
♪吾妻橋(野力奏一)
♪Horizon(本多俊之)
♪Crystal Silence(Chick Corea)
♪Magic Mushroom(野力奏一)
♪Nile(本多俊之)
♪Last Ballad(本多俊之)
チック・コリア氏の楽曲は”La Fiesta”と”Crystal Silence”、
あのカモメのジャケット「リターン・トゥ・フォーエバー(’72)」に収録、
確実に新時代を告げた名盤でした!
”CC-Rex”は私が今回のアルバムのために書き下ろした、 コリア氏へのトリビュート・タイトル曲♪
”吾妻橋”は野力氏の曲で、ライブではすっかりお馴染み。
”Horizon”はバーニング・ウェイブのアルバム「セプテンバー(’83)」に
”Magic Mushroom”と”Nile”は「ブーメラン(’81)」に それぞれ収録された曲です。
”Last Ballad”はラジオクラブのアルバム「東方見聞録(’89)」に 収録されています。
それぞれの曲を、”今”の我々のスタンスで演奏しました♪
是非多くの方々に聴いて頂きたいです。
配給先:株式会社ディスクユニオン ディスクユニオン
ミュージック ディストリビューション
電話:03-3511-9944 FAX:03-3511-9938
Mail:distribution@diskunion.co.jp
http://info.diskunion.net/distribution/
お問合せ・発売・販売元:株式会社ピットインミュージック
電話:03-3352-0381 FAX:03-3352-6047
Mail:music@pit-inn.com
http://www.pit-inn.com/music/
そしてそして、アルバム発売記念ライブです!

【日時】2021年11月30日(火) 【会場】新宿PITINN
”本多俊之Burning Wave Quartet with 井上 銘
New Album「CC-Rex」発売記念ライブ”
【出演】
本多俊之(Sax),野力奏一(Kb,Pf),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
ゲスト:井上 銘(G)
詳細こちら
http://pit-inn.com/artist_live_info/1130/
アルバムと同じフルメンバー♪
必聴・必見です!
皆々さまのご来場を心よりお待ちしております。

これまでの2タイトルはピットインでのライブ録音でしたが、
今回はこのバンド初のスタジオ録音♪ そして、私が最も尊敬するピアニスト、
チック・コリア氏への トリビュート・アルバムになりました。
タイトル「CC-Rex」のRexとはラテン語で王の事、そうです!
あのティラノサウルス・レックス(T-Rex))のRex、 CCは勿論チック・コリア氏です。
(コリア氏への思いは、2021年2月12日付けblog記事を参照下さい)

当初全てコリア氏の楽曲カバーでの構成も考えましたが、 メンバーとも相談し、
“これぞチック・コリア!” という2曲を厳選しました。
(コリア氏の曲は名揃いなので、選ぶの難しかった〜)
【パーソナル】
本多俊之(Sax),野力奏一(Kb,Pf),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
ゲスト:井上 銘(G)
最高・最強のメンバー達です!!
【収録曲】
♪La Fiesta(Chick Corea)
♪CC-Rex(本多俊之)
♪吾妻橋(野力奏一)
♪Horizon(本多俊之)
♪Crystal Silence(Chick Corea)
♪Magic Mushroom(野力奏一)
♪Nile(本多俊之)
♪Last Ballad(本多俊之)
チック・コリア氏の楽曲は”La Fiesta”と”Crystal Silence”、
あのカモメのジャケット「リターン・トゥ・フォーエバー(’72)」に収録、
確実に新時代を告げた名盤でした!
”CC-Rex”は私が今回のアルバムのために書き下ろした、 コリア氏へのトリビュート・タイトル曲♪
”吾妻橋”は野力氏の曲で、ライブではすっかりお馴染み。
”Horizon”はバーニング・ウェイブのアルバム「セプテンバー(’83)」に
”Magic Mushroom”と”Nile”は「ブーメラン(’81)」に それぞれ収録された曲です。
”Last Ballad”はラジオクラブのアルバム「東方見聞録(’89)」に 収録されています。
それぞれの曲を、”今”の我々のスタンスで演奏しました♪
是非多くの方々に聴いて頂きたいです。
配給先:株式会社ディスクユニオン ディスクユニオン
ミュージック ディストリビューション
電話:03-3511-9944 FAX:03-3511-9938
Mail:distribution@diskunion.co.jp
お問合せ・発売・販売元:株式会社ピットインミュージック
電話:03-3352-0381 FAX:03-3352-6047
Mail:music@pit-inn.com
そしてそして、アルバム発売記念ライブです!

【日時】2021年11月30日(火) 【会場】新宿PITINN
”本多俊之Burning Wave Quartet with 井上 銘
New Album「CC-Rex」発売記念ライブ”
【出演】
本多俊之(Sax),野力奏一(Kb,Pf),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
ゲスト:井上 銘(G)
詳細こちら
アルバムと同じフルメンバー♪
必聴・必見です!
皆々さまのご来場を心よりお待ちしております。
レポート・Sax5+Pf@ピットイン♬
10月22日(金)&23日(土) に行われた
新宿PITINN2days
”本多俊之 featuring
Special Saxophone Quintet & Piano“
セットリストと共にご報告です。

【出演】
本多俊之(Ss,As),國末貞仁(Ss,As),彦坂眞一郎(As),
波多江史朗(Ts), 東涼太(Bs),本多尚美(Pf)
【10.22(金)】
1st:
♪MY FAIR LADY MEDLEY
♪SAXOPHONE PARADISE
♪GIANT STEPS
2nd:
♪JURASSIC PARK
♪TACHIMACHI
♪うつろい
♪家族ゲームMEDLEY
♪マルサの女
Encore:
♪AMAZING GRACE
♪SPAIN
【10.23(土)】
1st:
♪家族ゲームMEDLEY
♪MY FAIR LADY
♪MY FAVORITE RHYTHM
♪GALAXITE
2nd:
♪CHILDREN’S SONGS No.1&10
♪GIANT STEPS
♪PEEK-A-BOO
♪LUSH LIFE
♪SPAIN
Encore:
♪マルサの女
頂点に君臨するSax四重奏団からの猛者たちは
やはり強力でした!
時には嵐のように、時には悲しい程の凪に、
縦横無尽に駆け抜けました。
スコアに向かって想像した音などを遥かに凌ぎ、
生命に満ち溢れた音が創造される瞬間、
これこそがライブの醍醐味であり、至福の時であります。

ライブならでの嬉しいハプニングも満載でした。
中でも女優の渡辺えりさん、歌手の山崎ハコさんが飛び入りした
「AMAZING GRACE」鳥肌ものでした!

ピンク・レディのケイさんの時もそうでしたが、
ピットインという場所は、
そういう事が本当に起こってしまう場所なのですね。
参照blog記事:
http://dinosax.blog27.fc2.com/blog-date-201708.html
緊急事態宣言は解除されましたが、
時短営業継続の最後の週末でした。
その状況の中、本当に沢山の方にお越し頂きました。
そして熱い熱いご声援、
誠にありがとうございました!
新宿PITINN2days
”本多俊之 featuring
Special Saxophone Quintet & Piano“
セットリストと共にご報告です。

【出演】
本多俊之(Ss,As),國末貞仁(Ss,As),彦坂眞一郎(As),
波多江史朗(Ts), 東涼太(Bs),本多尚美(Pf)
【10.22(金)】
1st:
♪MY FAIR LADY MEDLEY
♪SAXOPHONE PARADISE
♪GIANT STEPS
2nd:
♪JURASSIC PARK
♪TACHIMACHI
♪うつろい
♪家族ゲームMEDLEY
♪マルサの女
Encore:
♪AMAZING GRACE
♪SPAIN
【10.23(土)】
1st:
♪家族ゲームMEDLEY
♪MY FAIR LADY
♪MY FAVORITE RHYTHM
♪GALAXITE
2nd:
♪CHILDREN’S SONGS No.1&10
♪GIANT STEPS
♪PEEK-A-BOO
♪LUSH LIFE
♪SPAIN
Encore:
♪マルサの女
頂点に君臨するSax四重奏団からの猛者たちは
やはり強力でした!
時には嵐のように、時には悲しい程の凪に、
縦横無尽に駆け抜けました。
スコアに向かって想像した音などを遥かに凌ぎ、
生命に満ち溢れた音が創造される瞬間、
これこそがライブの醍醐味であり、至福の時であります。

ライブならでの嬉しいハプニングも満載でした。
中でも女優の渡辺えりさん、歌手の山崎ハコさんが飛び入りした
「AMAZING GRACE」鳥肌ものでした!

ピンク・レディのケイさんの時もそうでしたが、
ピットインという場所は、
そういう事が本当に起こってしまう場所なのですね。
参照blog記事:
緊急事態宣言は解除されましたが、
時短営業継続の最後の週末でした。
その状況の中、本当に沢山の方にお越し頂きました。
そして熱い熱いご声援、
誠にありがとうございました!
“JAZZ in 藝大 2021”and even more
9/11(土) に東京藝術大学奏楽堂で開催された
“JAZZ in 藝大 2021”のご報告♪

当日の演奏プログラムです。

そしてアンコールはキャロル・キングの「Chains」でした。
【出演】
本多俊之(Sax),増田惠子(Vo),森山威男(Ds),須川展也(Sax,Cond),
吉野弘志(B),魚返明未(Pf),YUKA(村石有香)(Vo)
栃本浩規(Tp,Cond),古賀慎治(Tb)
藝大スペシャルウィンドオーケストラ(吹奏楽)





一部は、東京藝術大学出身のジャズミュージシャン、
レジェンド・森山威男氏、重鎮・吉野弘志氏、若手ホープ・魚返明未氏、
そして私め(一般校出身です、フハハ)、から成るジャズバンドを基本に、
増田惠子さん、YUKAさん、須川展也氏が加わりました。
歌姫たちのスタンダード美しかった♪須川氏のフリージャズ凶暴だったww
二部は、この日のため編成された藝大現役精鋭部隊から成る
藝大スペシャル・ウィンドオーケストラ(50人編成)に
栃本浩規教授(Tp)、古賀慎治教授(Tb)が加わるというもの、超豪華!
指揮は主に須川氏、栃本氏、私めも少々。
そこに増田惠子さん、YUKAさん再登場でピンクレディー・メドレー♪
あのメガヒットの世界へ♪もう言うことは有りません。
そしてアンコールは一部の主演者も全員参加、会場の興奮は最高潮に!
昨年はコロナ禍で中止、2年越しの企画です。
本当に開催出来るのだろうか、直前まで不安は拭えませんでした。
実現できたのはスタッフの皆さん、勿論出演者の皆さん、
そして学校側の粘り強さの賜物です、ありがとうございました!
出演者一同、生徒たちのキラキラした笑顔が最高に素敵でした。
お越し頂いた皆々さま、誠にありがとうございました!!


そしてそして、
これから藝大スペシャル・ウィンドオーケストラと共に
レコーディングに入ります♪
コンサートで演奏された曲、
さらにレコーディングのために書き下ろした 新曲も入る予定♪
詳細は改めてご報告します。
乞うご期待!
“JAZZ in 藝大 2021”のご報告♪

当日の演奏プログラムです。

そしてアンコールはキャロル・キングの「Chains」でした。
【出演】
本多俊之(Sax),増田惠子(Vo),森山威男(Ds),須川展也(Sax,Cond),
吉野弘志(B),魚返明未(Pf),YUKA(村石有香)(Vo)
栃本浩規(Tp,Cond),古賀慎治(Tb)
藝大スペシャルウィンドオーケストラ(吹奏楽)





一部は、東京藝術大学出身のジャズミュージシャン、
レジェンド・森山威男氏、重鎮・吉野弘志氏、若手ホープ・魚返明未氏、
そして私め(一般校出身です、フハハ)、から成るジャズバンドを基本に、
増田惠子さん、YUKAさん、須川展也氏が加わりました。
歌姫たちのスタンダード美しかった♪須川氏のフリージャズ凶暴だったww
二部は、この日のため編成された藝大現役精鋭部隊から成る
藝大スペシャル・ウィンドオーケストラ(50人編成)に
栃本浩規教授(Tp)、古賀慎治教授(Tb)が加わるというもの、超豪華!
指揮は主に須川氏、栃本氏、私めも少々。
そこに増田惠子さん、YUKAさん再登場でピンクレディー・メドレー♪
あのメガヒットの世界へ♪もう言うことは有りません。
そしてアンコールは一部の主演者も全員参加、会場の興奮は最高潮に!
昨年はコロナ禍で中止、2年越しの企画です。
本当に開催出来るのだろうか、直前まで不安は拭えませんでした。
実現できたのはスタッフの皆さん、勿論出演者の皆さん、
そして学校側の粘り強さの賜物です、ありがとうございました!
出演者一同、生徒たちのキラキラした笑顔が最高に素敵でした。
お越し頂いた皆々さま、誠にありがとうございました!!


そしてそして、
これから藝大スペシャル・ウィンドオーケストラと共に
レコーディングに入ります♪
コンサートで演奏された曲、
さらにレコーディングのために書き下ろした 新曲も入る予定♪
詳細は改めてご報告します。
乞うご期待!
7.30 楽譜リリース♪チック・コリア作品

これはチック・コリア氏から頂いた手紙(直筆)の書き出し部分。
チック・コリア氏作曲の「SPAIN」は、もう永遠のスタンダードですね。
この曲をサックス・アンサンブル用にアレンジしたのは、
トルヴェール・クヮルテットとのアルバム「HIGH-FIVE」製作の97年でした。

コリア氏のアドリブを完コピして トルヴェールの達人たちと再現した
このバージョンは大評判となりました。
冒頭の写真は、その音を聴いたコリア氏から届いた手紙なのです。
感激致しました。
当時楽譜も出版されましたが、アルバムとも廃盤となって久しく
再販のご要望を沢山頂きましたが、発売元某出版社は諸般の事情でNG。
そこで今回コリア氏への追悼の意味を込め、〜Tribute to Chick Corea〜
という形でハッスルコピーからリリースとなりました。
ピアノがオプションで加わり、全Saxのアドリブは書き譜になり、
特にソプラノ・サックス1番は、須川氏に書いた吹奏楽ソロを引用しました♪
ちなみに以前の某出版社版はスコアーのみだったので、
皆さんパート用に切り貼りなどされたとの事、ご不自由おかけしました。
今回はしっかりパート譜付きです。
そしてそして何と、コリア氏からの手紙全文(直筆、タイプ、日本語訳)
が掲載されます。
コリア氏サイドも快く許可下さいました。 ありがとうございました。
もう至れり尽くせりでございます、
是非!

さらに同時発売♪
チック・コリア氏の至宝のピアノ曲作品集「Children’s Songs」を
本多尚美が2台ピアノ用に編曲しました♪
合わせて是非!

