fc2ブログ

これからのコンサート、ライブ、イベントなど♪

今後4月までのコンサート、ライブ、イベントetc.をまとめました。
見どころ・聴きどころなどもネ(^ ^)

3.19(日) 荏原文化センター大ホール

”第17回しながわジャズフェスティバル”

23ShinagawaJazz665.jpg

キラ星のジャズマン多数出演!
詳細こちら: 

  • https://www.shinagawajazz.com
  • 今年も伺いまっす。
    私めは今年は
アマチュアコンテストの審査員も務めさせて頂いたり、

    気合が入りまくっておりまっす。
品川JAZZの祭典!♪


    3.20(月) 大阪 ザ・シンフォニーホール
    
”近畿大学附属高等学校吹奏楽部第50回定期演奏会”

    230320Kindai665.jpg

    【出演】
    指揮:小谷康夫 MC:ルーシー・ケント
    近畿大学附属高等学校吹奏楽部
    
ゲスト:本多俊之(Sax)

    【問い合せ】
    
近畿大学附属高等学校吹奏楽部 顧問
TEL:06-6722-1261
    SJ&PCからの委嘱で書いた課題曲
    「WINGS OF THE WIND」の演奏は凄まじかった!
    このウィンドは怪物バンドだと思う。
    新課題曲「TIME TO FLY」、
    チック・コリアの「500 MILES HIGH」、
    そして「マルサの女」etc.
    どれもこれも超ワクワクなのです♪!


    4.22(土) 相模原 メイプルホール


    20230422MapleOmo665.jpg
    20230422MapleUra665.jpg



    【出演】
金野龍篤(Sax),本多俊之(Sax),本多尚美(Pf)

    詳細こちら
:
  • https://maplehall1990.storeinfo.jp/posts/40819954/
  • 金野龍篤氏は相模原出身♪
    
新鋭クラシック・サクソフォニスト最注目株なのです!
    
彼は東京藝大で私めの講義もパーフェクト履修、

    
ジェネレーション越えの異色のトリオでありまっす!♪
    そして金野くんの母校、東海大相模原高校吹奏楽部
    サックスセクション精鋭部隊もコラボ予定、楽しみだ〜♪\(^o^)/


    皆々さまのお越しを
    心よりお待ち申し上げております!




    謹賀新年&走り初め♪2023

    明けましておめでとうございます!

    快晴のお正月になりました。
    一年の計は元旦に有り、
    という訳で今年も走り初め♪

    230101blg1.jpg
    ダイエット目的でジョギングを始めたのが
    1989年秋口だったかな、
    けっこう続いておりますデス、はい ww (^ ^)

    230101blg2.jpg
    ハロー富士山♪

    230101blg3.jpg
    河原地蔵さん、いつもありがとう♪

    2023年が皆さまにとりまして
    素晴らしい年でありますように!

    本年もよろしくお願い致します。

    2023newyear.jpg



    12月の公演♪

    今年も残すところ僅かになりましたネ。
    〆として12月の公演詳細です。

    BW4(バーニングウェイブ・カルテット)は
    東京、福岡、佐賀で公演です。

    12.1(木) 六本木SATIN DOLL

    221201saten665.jpg

    開場19:45 / 開演19:00
    詳細・予約こちら
  • https://satin-doll.jp/schedule/20221201/


  • 12.6(火) 博多Gate’s7

    bw4gate470a.jpg
    bw4gate470b.jpg

    開場18:30 / 開演19:00
    詳細・お問合せこちら
    092-283-0577(Gate’s7)


    12.7(水) 嬉野市社会文化会館リバティ

    22127ureshi665.jpg

    開場18:00 / 開演19:00
    詳細・お問合せ:
    TEL/0954-66-9320 FAX/0954-66-9321

    【出演】
    本多俊之(Sax),野力奏一(Pf,Kb),グレッグ・リー(Eb),奥平真吾(Ds)
    ※全公演同メンバー
    ※12.7(水) 嬉野市社会文化会館リバティのみ
    スペシャルゲスト:井上 銘(Gt)


    12.15(火) 六本木SATIN DOLL

    221215watanebe470.jpg

    渡辺香津美ジャズ回帰プロジェクト feat.本多俊之
    【出演】
    渡辺香津美(Gt),Jun Saito(Ds),齋藤大陽(B)
    スペシャルゲスト:本多俊之(Sax)
    詳細こちら
  • https://satin-doll.jp/schedule/20221215/


  • ここでちょっと余談)^o^(
    実は、新しくなった六本木SATIN DOLLのオーナーは
    私めの大学ジャズ研時代の先輩なのであります。
    一緒に大学対抗ジャズコンテストなどに出場してグランプリを
    受賞した事もありまっす、イェイ!(先輩はドラムね)♪
    そしてそして、BW4のアルバム「CC-Rex」は、
    この先輩の経営するスタジオ「Studio TLive」で
    レコーディングが行われたのです♪
    大学を卒業して40年以上が過ぎて、
    また繋がりが深くなるのは嬉しい限りです(^ ^)


    12.22(木)〜25(日) ♨演劇祭 in ビーコンプラザ

    22enomo665.jpg
    22honomo665.jpg

    湯布院を舞台にしたNHK朝ドラ「風のハルカ」以来交流を続けている
    “劇団立見席”がプロデュースする四日間の演劇祭に
    今年も本多尚美と共にゲスト出演します♪
    【日時】12月22日(木),23日(金),24日(土),25日(日)
    【会場】別府国際コンベンションセンター(B-ConPlaza)
    【公演タイトル】
    “劇団立見席プロデュース♨演劇祭 in ビーコンプラザ vol2”

    大勢のキャスト・スタッフが有機的に作用し合い、
    ミニコンサート有り、トークイベント有り、紙芝居有りetc.
    そして劇団立見席第82回新作公演
    「本日は何があろうと晴天なり」
    この舞台では、大分県立別府翔青高等学校吹奏楽部が、
    私めの作・編曲により演劇と生演奏のコラボします♪

    大変豪華な一大エンターテイメントです♪
    私めと本多尚美は台詞も有るようなので、
    またまた役者として出演!?(^◇^;)

    詳細こちら
  • https://www.tachimiseki.com/
  • https://www.tachimiseki.com/onsenengekisai2



  • 皆々さまのお越しを心よりお待ちしております♪


    レポート「Pit Inn 3days 2022」

    10.18(火)〜10.20(木)にピットインで行われた
    「Toshiyuki Honda Pit Inn 3Days 2022」
    ご報告です。

    10.18(火)
    TOKYO GEIDAI Special Saxophone Quintet & Piano
    【出演】
    本多俊之(Ss,As),放生幹也(Ss,As),伏見はな(As)
    彦坂優太(Ts),西村魁(Bs),本多尚美(Pf)
    【セット・リスト】
    1st :
    ♪遊戯(ドラマ”家族ゲーム”より)
    ♪MY FAIR LADY
    ♪MY ROMANCE
    ♪MY FAVORITE RHYTHM
    ♪GALAXITE
    2nd :
    ♪GIANT STEPS
    ♪PEEK-A-BOO
    ♪JURASSIC PARK
    ♪LUSH LIFE
    ♪マルサの女
    Encore :
    ♪SPAIN

    221018blg1.jpg
    221018blg1b.jpg
    221018blg2.jpg
    221018blg3.jpg
    221018blg4.jpg

    現役東京藝大生たちと組んだサクソフォン・アンサンブル♪
    ピットインの長い歴史の中でも、
    これは初めてじゃないでしょうか。
    彼らは初めかなり緊張していたようですが、
    どっこい実力は半端ないですから、大ブラボー!でした♪
    出演が予定されていた栗山弥奈美さんは、
    残念ながら体調不良のため不参加でした。
    代役を務めたのは彦坂優太くん、
    彼はあのトルヴェール・クヮルテットの彦坂眞一郎氏のご子息です。
    このようなサクソフォン・アンサンブル公演の時は、
    大体いつも「家族ゲーム・メドレー」から始まるのですが、
    今回お客さまから「是非サントラ・バージョンを」という声もあり、
    久々に「遊戯」を演奏しました、これが良かったなあ、
    さまざまなシーンが思い出されました。
    そしてそうなのです、サントラにはお父上の彦坂氏が参加されているのです。
    何か不思議な巡り合わせを感じました。
    まもなく世間の荒波の中を船出していく若者たちです。
    是非応援してやって下さい。


    10.19(水)
    BW4(バーニングウェイブ・カルテット) with 井上 銘
    【出演】
    本多俊之(Ss,As),野力奏一(Pf,Kb),グレッグ・リー(B),奥平真吾(Ds)
    スペシャル・ゲスト:井上 銘(Gt)
    【セット・リスト】
    1st :
    ♪Crystal Silence
    ♪CC-Rex
    ♪Magic Mashroom
    ♪Nile
    2nd :
    ♪Azumabashi
    ♪Horizon
    ♪Last Ballad
    ♪La Fiesta
    Encore :
    ♪Captain Senor Mouse

    221019blg1.jpg
    221019blg2.jpg
    221019blg3.jpg
    221019blg4.jpg
    221019blg5.jpg
    221019blg6.jpg

    レギュラーグループでのライブです♪
    今年5月と9月に二週間ほどのツアーも経てきているだけあって、
    まさにツーカー、阿吽のサウンド、殆どE.S.P状態でした!
    次にどんなフレーズが来るか、一緒に演奏しているメンバーの
    心の内が読めてしまうような・・・、
    同時に同じフレーズが始まってしまったりするのです。
    しかしですね、これ「仲が良過ぎて喧嘩分かれ」なんて事も
    有り得るのですよ,バンドも。
    微妙な距離感も大事かもですネww
    井上銘くんはもう縦横無尽、ゴムのように伸びたり縮んだり、
    軟体動物みたいです(これ良い意味ですヨ、笑)。
    スピードが有るのにリズムに幅が有る、
    これはなかなか出来る事ではないのです、素晴らし!


    10.20(木)
    THE SUPER QUARTET 2022
    【出演】
    本多俊之(Ss,As),板橋文夫(Pf),古野光昭(B),本田珠也Ds)
    【セット・リスト】
    1st:
    ♪Woman’s Talk
    ♪Can’t Take Away From Me 

    ♪The Synchronized Quartet
    ♪New Life
    2nd:
    ♪Moderate
    ♪Dream Comes True
    ♪Sophisticated Lady
    ♪Co-Motion
    Encore:
    ♪Moritat

    1986年に 本田竹広氏、古野光昭氏、日野元彦氏 という
    最強の巨匠方と組んだ「THE SUPER QUARTET」、
    始まりは、チック・コリア トリオ
    
(チック・コリア、ミロスラフ・ヴィトウス、ロイ・ヘインズ)
    と録音したアルバム「DREAM」の
    ピットインでのリリース・ライブでした♪
    大変に盛り上がり、その勢いでツアーに出て、
    その勢いでレコーディングしたのでした。
    今回の顔合わせでの再結成をピットインから打診された時、
    興奮してワクワクして武者震いでした。
    弩級ジャズになるだろう事は予期してましたが、
    この人たちはそんな予想など軽々と越え、
    超々弩級ジャズでした!
    1回だけじゃ勿体ない〜(汗)

    221020blg1.jpg
    221020blg2.jpg
    221020blg3.jpg
    221020blg4.jpg
    221020blg5.jpg


    お越し頂き、熱い声援を頂いた皆々さま、
    誠にありがとうございました!!



    レポート「JAZZ in 藝大 2022」

    つのだ☆ひろ氏、渡辺香津美氏
    2大レジェンドお迎えしての「JAZZ in 藝大 2022」
    ご報告です。
    【会場】奏楽堂(東京藝術大学校内)
【日時】9月10日(土)
    【出演】
    本多俊之(Sax)、つのだ☆ひろ(Dr,Voc)
    渡辺香津美(Gtr)、大橋晃一(Cond)
    栃本浩規(Tp)、古賀慎治(Tb)
    東京藝大スペシャルウィンドオーケストラ
    竹岡きなり(B)

    prog470.jpg

    当日のプログラムです、洒落てます。
    日本画家山田雄貴氏の作品
    「太古図-ティラノサウルス」がデザインされていて、
    恐竜愛を感じますですネww

    セットリストです

    seri470.jpg

    1部はレジェンドとのコンボ演奏♪
    ベースの竹岡きなりは現役4年在学中。
    この巨匠たちとのプレッシャーに負ける事なく
    よく頑張りました、天晴れ!
    2部は東京藝大スペシャルウィンドオーケストラとの大編成演奏♪
    今年私めは指揮はご遠慮申し上げましたww
    昨年「とても分かりにくい」との大評判だったもので・・フハハ(汗)
    2部の2曲目に予定していた「TWILIGHT」は指揮予定だったのですが、
    そんな訳でやる事が無くなってしまい、ボーッと立っているのも何なので、
    この曲を2部の頭にして私は登壇せず、
    指揮の大橋晃一氏とウィンドオケのみで登場・演奏♪
    これが大正解!大変素敵でした。
    つのだ☆ひろ氏は「YOU ARE THE SUNSHIN OF MY LIFE」で
    渡辺香津美氏は「BLACK STONE」でこのオケに合流♪
    もう感涙ものでした!
    そしてアンコールは全員参加しての
    ビートルズのナンバーから「GET BACK」、
    必然的にツイン・ドラムス、
    大興奮・大団円のうちにコンサートは終了しました。

    470JAZZ1.jpg
    470JAZZ2.jpg
    470WiND1.jpg
    470WIND2.jpg
    ©東京藝術大学演奏藝術センタ―/撮影:横田敦史

    今回は出演予定だった須川展也氏に、
    新型コロナウィルス感染症の陽性が確認されて降板するなど、
    開催が危ぶまれる場面も有りました。
    しかし学生諸君、先生方、ゲストの方々、学校スタッフ、
    そして急遽指揮でご出演頂いた大橋晃一氏、
    皆で力を合わせ、その凄まじいチームワークが
    コンサートを開催へ導いたと言っても過言では有りません。
    関係者の皆さん全てに拍手を贈らせて頂きたいと思います。

    そしてご来場頂いた皆々さまの熱い熱いご声援に、
    出演者一同背中を強く強く押して頂きました。

    誠にありがとうございました!!



    プロフィール

    本多俊之

    Author:本多俊之
    本多俊之 Official Blog へようこそ!

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    リンク
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR